「#𝕊horts」の記事一覧 | 高専生の日常https://kosen.monster高専卒業生が日々の出来事を投稿しますMon, 05 May 2025 01:46:59 +0000jahourly1https://kosen.monster/wp-content/uploads/cropped-IMG_1121-32x32.png「#𝕊horts」の記事一覧 | 高専生の日常https://kosen.monster3232 197290754【悲報】割れました。https://kosen.monster/diary/7414https://kosen.monster/diary/7414#respondMon, 05 May 2025 00:54:52 +0000https://kosen.monster/?p=7414

こんばんは! マネージャーです! レンズの保護防止のためにレンズフィルターって付けるじゃないですかー。 あれってマジで効果あるんですね。 しょうみ半信半疑なとこあったんですがその効果を今日、身をもって体感できました。 カ ... ]]>

こんばんは!

マネージャーです!

レンズの保護防止のためにレンズフィルターって付けるじゃないですかー。

あれってマジで効果あるんですね。

しょうみ半信半疑なとこあったんですがその効果を今日、身をもって体感できました。

カメラを入れてたカバンごと地面に落としちまったんです。

そのためバキバキにフィルターが割れましたがレンズには傷ひとつ付いていなかった。

いやー、焦りましたね。

Kenkoさん、ほまにありがとう。

P.S.

https://amzn.asia/d/6xAuG9h

]]>
https://kosen.monster/diary/7414/feed07414
【朗報】シーツがマネージャーでしたhttps://kosen.monster/shorts/7407https://kosen.monster/shorts/7407#respondSun, 04 May 2025 01:19:41 +0000https://kosen.monster/?p=7407

こんにちは プロデューサーのちょもらです 先日当プロジェクト構成員でこるね生誕に行った記事があがりましたが、その時の裏話でもしておきましょう カラアゲんち それはカラアゲんちでの出来事 からあげクンが来客用のお布団を用意 ... ]]>

こんにちは

プロデューサーのちょもらです

先日当プロジェクト構成員でこるね生誕に行った記事があがりましたが、その時の裏話でもしておきましょう

カラアゲんち

それはカラアゲんちでの出来事

からあげクンが来客用のお布団を用意してくれている時に事件は起きました

なんとシーツにMGの文字が!!

うれしいね😊

応援よろしくお願いします

]]>
https://kosen.monster/shorts/7407/feed07407
高専卒と試験場カレーhttps://kosen.monster/diary/7166https://kosen.monster/diary/7166#respondTue, 25 Mar 2025 03:03:22 +0000https://kosen.monster/diary/7166

最近どお? マネージャーです。 門真市にある運転免許試験場近くまで来ていたのでついでにカレーを食べました。 前回食べたカレーは余りにも普通すぎたので今回はカツカレーにしてみました。 高専生と試験場カレー お値段850 円 ... ]]>

最近どお?

マネージャーです。

門真市にある運転免許試験場近くまで来ていたのでついでにカレーを食べました。

前回食べたカレーは余りにも普通すぎたので今回はカツカレーにしてみました。

高専生と試験場カレー

お値段850 円。温玉付き。

味の感想ですが、ノーマルカレーが普通のカレーなら、このカツカレーは普通のカツカレーでした。

つまり、ふつうでした。

ふつうすぎたので、次来る時は他のメニューにします。

P.S.

汚らしい話すいませんが、ここ3日間くらいずっとお腹の調子が悪くて腹下してます。

原因不明。

そんなわけで食事とっても腹下してそのまま出て行って栄養取れんやん意味ないやんと、最近あんまり食べてません。

そんな中食べたカツカレーですが、よく考えれば辛いカレーは刺激物やし、とんかつは油もんやしで、胃腸にダイレクトアタックかましてしまいました。

まあいいか。

では。

]]>
https://kosen.monster/diary/7166/feed07166
オムライスドリアのハンバーグ乗せを食べましたhttps://kosen.monster/shorts/7147https://kosen.monster/shorts/7147#respondSat, 22 Mar 2025 07:09:51 +0000https://kosen.monster/?p=7147

皆さんこんにちは いわゆるちょもらです 今日の昼メシ 本日は私用のため梅田に来ているのですが、お昼ご飯は何にしようか、迷ったためTikTokで探すことに その中で気になったのが キリンケラーヤマト https://vt. ... ]]>

皆さんこんにちは

いわゆるちょもらです

今日の昼メシ

本日は私用のため梅田に来ているのですが、お昼ご飯は何にしようか、迷ったためTikTokで探すことに

その中で気になったのが キリンケラーヤマト

https://vt.tiktok.com/ZSr1CtebT

とりあえず行ってみることに

入店&着席

カウンター6席ぐらいとテーブルが5個ぐらい、そんなに広いお店ではないです

メニューは食べログでみれるので気になる人は自分で見てください

ぼくは土日限定のオムライスドリアにしました

「オムライスドリアで」と言うとハンバーグ乗せますか?と聞かれるので要注意です

トッピングを乗せるか否か、しっかりと考えてから注文するようにしましょう

私はハンバーグ乗せました

着オムラ

オムライスが届きました

内側の皿は熱いので触らないようにしてくださいね!

今風のモダンなふわとろ系ではなく、固め薄めの卵がペトンってまとわってるレガシーな感じのオムライスです

デミグラスソースがかかってて、このドリアってのはチーズを乗せて焼いてるって事みたいですね

ちなみに、メニューにあるオムドムはオムライスにデミグラスソースがかかってるのでオムドムらしい(?)

実食

なるほど、これがオムライスドリアか🤔って思いました

味の感想ですが、チーズがかかってて美味しかったです

チーズなんてなんぼあってもいいですからね

ただ、そういう意味ではチーズ味が薄めでした

オムライスドリアのハンバーグのせが1,150円なので、まあそんなに安いって感じでもないですがボリュームは満点なので結構いいと思います

いっぺん行ってみて〜

関連ランキング:ビアバー | 東梅田駅北新地駅大阪梅田駅(阪神)

]]>
https://kosen.monster/shorts/7147/feed07147
[高専卒のたまご]お土産を買いました。https://kosen.monster/diary/7115https://kosen.monster/diary/7115#respondFri, 07 Mar 2025 03:38:11 +0000https://kosen.monster/diary/7115

お久しぶりです、マネージャーです。 先日、関東の方へ訪問しましたのでお土産を買いました。 いちごミルクたまごです。 いちごミルクたまご本体はこんな感じ。 たまごです。 中身はこんなんでした。 外側からチョココーチング、な ... ]]>

お久しぶりです、マネージャーです。

先日、関東の方へ訪問しましたのでお土産を買いました。

いちごミルクたまごです。

いちごミルクたまご本体はこんな感じ。

たまごです。

中身はこんなんでした。

外側からチョココーチング、なんかの生地、いちごミルク餡でした。

いちごの酸味とミルクの甘味が絶妙にマッチして非常に美味でした。

パクパクでした。

銀座たまや、いつもありがとう。

あとがき

銀座たまやがたまごを作り続ける限りこのネタは続きます。

]]>
https://kosen.monster/diary/7115/feed07115
板チョコアイスを食べました。https://kosen.monster/diary/7019https://kosen.monster/diary/7019#respondTue, 28 Jan 2025 13:40:44 +0000https://kosen.monster/diary/7019

こんばんは。 マネージャーです。 本日も、板チョコアイスを頂きました。 寒いけど、美味しいので、みんなも食べた方がいいと思います。 P.S. 明日は夜勤です。]]>

こんばんは。

マネージャーです。

本日も、板チョコアイスを頂きました。

寒いけど、美味しいので、みんなも食べた方がいいと思います。

P.S.

明日は夜勤です。

]]>
https://kosen.monster/diary/7019/feed07019
【高専卒の歯型】本日の昼メシhttps://kosen.monster/shorts/7010https://kosen.monster/shorts/7010#respondMon, 27 Jan 2025 03:33:14 +0000https://kosen.monster/?p=7010

今日の昼ごはんはバーガーキング(バーキン)のワッパーチーズ(M)セットです クーポン クーポンで300円も引かれたわ うれしいね 持ってみた感想 でっかくて愉快でした 食べた感想 野菜が多くて誠に森(まことにもり)ってか ... ]]>

今日の昼ごはんはバーガーキング(バーキン)のワッパーチーズ(M)セットです

クーポン

クーポンで300円も引かれたわ

うれしいね

持ってみた感想

でっかくて愉快でした

食べた感想

野菜が多くて誠に森(まことにもり)ってかんじでした

おまちかね

それでは最後に皆様おまちかねの歯型の画像を見ながらお別れとしましょう

今週もどうぞお元気で!

追記

めっちゃお腹いっぱい、これは令和7年に690円で買えていい量のメシではないです

]]>
https://kosen.monster/shorts/7010/feed07010
【郷土料理】和歌山のなれ寿司食べてみた。https://kosen.monster/diary/6976https://kosen.monster/diary/6976#respondSun, 26 Jan 2025 00:00:00 +0000https://kosen.monster/?p=6976

やあやあ、我こそはマネージャーです。 和歌山市駅から歩いて10分強の場所にある弥助寿司さんに行って和歌山県の郷土料理、なれ寿司を食べてみました。 なれ寿司って? 現代のお寿司の源流とも言われる食べ物。 ご飯の発酵作用を利 ... ]]>

やあやあ、我こそはマネージャーです。

和歌山市駅から歩いて10分強の場所にある弥助寿司さんに行って和歌山県の郷土料理、なれ寿司を食べてみました。

なれ寿司って?

現代のお寿司の源流とも言われる食べ物。

ご飯の発酵作用を利用して長期保存できるようにした保存食です。

作り方は、鯖を1ヶ月以上塩漬けし1日塩抜きしてからご飯と一緒にあせの葉で巻き巻き。それをおけに詰め込み、重りを乗せて漬け込んで完成です。

調味料は塩のみ。

独特な匂いで好き嫌いの分かれる味らしいです。

なので、頼もうとした時匂いきついですけど大丈夫ですかー?って確認されました。

いざ実食

5分も経たずに到着。

冬なので匂いは夏よりマシらしいです。

実際あんまり匂いはしなかったです。

とりあえずパクリ。

噂にたがわぬ、独特な味。

そこまで強烈では無いんですが、普通に苦手な味でした。

例えるなら、なんだろう。

チーズぽさ?

鯖は美味しいんですが米の部分がすごいすごくてすごかったです。

悶えながら頑張ってなんとか完食。

発酵食品が好きな人、変わったものが好きな人は是非食べてみてください。

参考文献

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nare_zushi_wakayama.html

P.S.

お客さんに出すまでどんな味になるか分からないらしい。

面白い食べ物ですね。

]]>
https://kosen.monster/diary/6976/feed06976
【日本のアマルフィ】雑賀崎に行ってきた!https://kosen.monster/diary/6951https://kosen.monster/diary/6951#respondFri, 24 Jan 2025 13:19:13 +0000https://kosen.monster/?p=6951

大きな声で挨拶しよう。 マネージャーです。 酸欠の資格を取りに和歌山県まで行っていたのですが、そのついでに日本のアマルフィ、雑賀崎(さいかざき)に行ってきました。 日本のアマルフィというには少々役不足感は否めませんが、良 ... ]]>

大きな声で挨拶しよう。

マネージャーです。

酸欠の資格を取りに和歌山県まで行っていたのですが、そのついでに日本のアマルフィ、雑賀崎(さいかざき)に行ってきました。

日本のアマルフィというには少々役不足感は否めませんが、良いところでしたよ。

和歌山県労働基準協会から

南海和歌山市駅からバスで20分の僻地に和歌山県労働基準協会があります。

大阪の酸欠講習は全日程埋まってたのでしゃーなし和歌山に来ました。

2日目の学科試験が早めに終わり、それから雑賀崎へ向かうことに。

向かうついでに写真も撮りたかったし歩いていきます。

大きいクレーンがあったり。

柱状節理があったり。

この近くに石切場ってバス停もあったし昔ここらあたりは採石場だったんでしょうか。

歩いて20分強で着きました。

逆光バリバリ、日差しが強すぎてなんか白かったです。

ちなみに本場のアマルフィ海岸はこんなん。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3

規模は劣りますが確かに雰囲気似てますね。

平日の夕方に行きましたが静かで穏やかな場所でした。

カフェへ。

平日の16時。

唯一開いていた雑賀崎のお店、Le Vogue 1008というカフェレストランへ。

ケーキセットでチーズケーキをもらいました。

これがちょーうまかったです。

ずっしりした食感で食べ応えあり、それなのにチーズ過ぎないチーズ感。

お土産にイチゴのタルトとテ・オレ(紅茶のケーキ)、グリオット・ピスターシュ(ベリーとピスタチオのケーキ)を買いました。

この3つもすんげえ美味しかったです。

雑賀崎に行ったら是非食べてください。

では。

P.S.

今日から君もアイライファー

]]>
https://kosen.monster/diary/6951/feed06951
あけました。(2025年)https://kosen.monster/diary/6811https://kosen.monster/diary/6811#respondWed, 01 Jan 2025 04:43:46 +0000https://kosen.monster/diary/6811

おめでとう。 ありがとう。 アイキャッチはぱくたそ様から。 https://www.pakutaso.com/20160225055post-7060.html]]>

おめでとう。

ありがとう。

アイキャッチはぱくたそ様から。

https://www.pakutaso.com/20160225055post-7060.html

]]>
https://kosen.monster/diary/6811/feed06811