【iOS18】広告ブロック機能が標準搭載!?【微妙】

いつもありがとうございます!

エス・プロジェクトの広告ブロック大臣こと、ちょもらでございます

皆さん、しっかりと広告ブロック出来てますか?

今回はiOSの新機能を紹介したいと思います

TL;DR

AdGuard Proを買いましょう

iOS18

本日、令和6年9月17日(火)に米アップル社よりiOS18の正式版がリリースされました

という訳で一目散にインストールして、新機能を試してみました

ちなみにちょもらは最近はベータ版はインストールしない主義です

気をそらす項目を非表示

Safariの新機能に「気をそらす項目を非表示」という項目があり、どうやらこれが広告ブロッカーとして使えるとXでバズってたので調査してみました

Safariのメニューに「気をそらす項目を非表示」が追加されています

このボタンを押すと要素選択モードになり、「気をそらす項目」を選んで非表示に設定ができます

非表示ボタンを押すと流れて消えていきます

なんともアップルらしい粋な演出ですね

この状態で完了ボタンを押すと確認画面が表示され、広告が本来あった場所が詰められて余白がなくなり、綺麗に消えてくれます

広告枠ごと綺麗に消えました

下のホバー広告も同様に削除できます

これが、こう

間違って消してしまった場合など、再表示させたい場合はSafariのメニュー内から「非表示の項目を表示」を選ぶと再度表示できます

広告ブロッカーとして使えるか

固定の要素を非表示することは可能ですが、動的な要素に関しては再読み込み時等に非表示が外れてしまいます

このように、動的に配置される広告に関しては再読み込みで表示されてしまうものもありました

なので、広告を見つける度に片っ端から非表示にし続けていればだんだん目に入る広告は減っていくとは思いますが、まあ面倒なのでオススメはできません

おすすめの広告ブロッカー

今回の検証にあたり一時的に無効にしましたが、私は普段はAdGuard Proを常用しています

このAdGuard Proは1,500円の買い切りアプリで、1度の購入で同じApple IDにログインしているすべてのiOS端末で使用できます

https://apps.apple.com/jp/app/adguard-pro-%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/id1126386264

手っ取り早く広告ブロックがしたい人はAdGuard Proを購入すれば間違いないですよ

Safariでブロックはもちろんの事、ローカルVPNを使用したDNSレベルでの広告ブロックでアプリ内広告もシャットアウトが可能です

ブロックフィルターは随時更新されるので新しい広告にもすぐに対応

AdGuardを導入すればQOLが上がり、睡眠の質の向上、肌質・髪質の改善、ダイエット効果までもが期待できます

特別な事情がない限り絶対に購入しましょう

それでは、お相手はちょもらでした!

また次の記事でお会いしましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です