【EXPO2025】アメリカ館に並んでます【大阪・関西万博】

こんばんは!

高専生の日常 プロデューサーのもももです🍑

ただ今関西万博に来てるのですが、絶賛合衆国のパビリオンに並び中です

テントがあって日差しがないのでだいぶマシではあります

並ぶつもりはなかったけど

もうアメリカは会期中に入るの諦めるつもりだったのですが、昼間からゆっくり万博に来るタイミングを取れたので思い切って並んでみることに

今日1日これに費やす覚悟はできてるので、まあ気は楽です

万博ウィニングラン

実はもももはもう既に万博に完全勝利しており、現在はウィニングラン中です

なので、こんな余裕こいて1日アメリカに並ぶとかできるんですよね

早いうちにいっぱい来ておいて本当によかったです

やっぱり嫌なことは後回しにせず、嫌いなものは先に食べてしまうべきだなあと

一日券(笑)で切羽詰まった万博の方にはできない楽しみ方ですよね

まあ、そういう意味では、なんでウィニングランなのにこんな苦労してるんだよ、とは思いますが

Null2 ラッキーナンバー👹

先日からはじまったシグネチャーパビリオン『Null2』のラッキーナンバー制度ですが、当然ながら外れました

Null2は予約しか入る手立てがないのでお手上げ状態

完全に諦めモードですね、、、

万博に持っていった方がいいもの、いらないもの

書くことがなくなったので、万博にいるもの、いらないものでも書いておきます

これを読んだのであれば、参考にするとかじゃなくて絶対に私の意見を遵守してください🥺

守りたくないなら読まないでください🥺

いるもの

  • ハンディファン (Francfrancのやつ 指定)
  • モバイルバッテリー (メーカー不問)
  • ミラーレス一眼カメラ (Nikon Zf 指定)
  • 帽子 (もってる帽子のなかでいちばんつばがでかいやつ)
  • ワイヤレスイヤホン (AirPods Pro 指定)
  • 日焼け止め (近江兄弟社 推奨)

いらないもの

  • 現金 (使う場面がないので不要)
  • 塩分チャージ (個人的にあんま好きじゃないので不要)
  • ペンライト (ライブじゃないので不要)
  • パソコン (重いだけなので不要)
  • 食べ物 (多分暑すぎて腐りますよ)
  • イス (男は黙って直に座ればいいだけの話)
  • サングラス (経験上なくても別に困らなかったので不要)
  • うちわ (ハンディファンの圧倒的下位互換なので不要)