いっぱい美味しいもの食べたい!!

高専生の日常ブログへようこそ!

マネージャーです。

うぇるちまんがブログを書いていたので、僕も書きます!

ラーメンつけ麺ぼくイケメン

梅田に行ったついで、Googleマップにメモってあったラーメン屋さんへ行くことに。

阪急電車の改札内にあるということなので、入場券170円を購入し、入場。

京都 麺屋たけ井 阪急梅田店へ。

改札入ってまっすぐ行ったらひっそりと佇んでいます。

昼時に行ったのですが既に10人程並んでいました。

推しアイドルのチェキ列にしか並ばないマネージャーですが、わざわざ入場券買ったので並びます。

20分くらい経ってついに入店。

味玉つけ麺の並を注文し、席へ。

隣の人の横幅がだいぶ広めだったので肩身の狭い思いをしていたら届いたので早速いただきます。

さすが並んでいるだけあって美味しい。

スープは魚介節がしっかり効いた豚骨コッテリ系。

柚子入りですが控えめなので汁のコッテリ感を程よく抑えてくれています。

そんなあったかいつけ汁と冷たく締められた太麺が絶妙にマッチ。

非常に満足の行く一杯でした。

ごちそうさまでした。

寿司食いねえ!

なんとなく魚が食べたい気分だったのでこれまた構内にあったお寿司屋さんへ。

クールなお姉さんに案内され着席。

寿司8巻セットを注文しました。

普通の美味しいお寿司でしたー!

余りにも普通過ぎたのでもうちょい変わり種のメニューとか頼めば良かったかもしれませんね。

大トロとかあったんで食べたい人は行くといいです。

本を買いました。

小説と教科書以外の本は読んだことのないぼくですが、職場の先輩に勧められて自己啓発本を購入しました。

半分くらい読みましたが、自分の思いついたこと、自分の意見はどんどん言語化して出力しようみたいなことが書いてます。

「なんかいいな」とか「なんか違和感感じるな」とかそういう雑な所感じゃなくてそう感じる理由や感情を言葉にする事が大事なんだと載ってました。

普段なんとなく思っているまま、話すことも書き留めることもなく頭の中で泡のようにふわふわと消えていくその思い、言葉にしてみませんか?

ぼくはこのブログを活用してそれをやっていこうと思っています。

これを読んでいるそこのあなたもここのコメント欄を活用してみてくださいね。

いなりゃんせ

某YouTuberが監修した米焼酎が届いたので飲みました。

なんか、お酒の味がしました。

P.S.

免許証をズボンのポッケに入れたまま洗濯機を回したのですが、なんともなかったので驚いています。

免許証が紙で出来ていない理由が分かりました。

こうやって洗濯する人がいるからですね!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です