タイへの旅行計画、白紙へ。

こんにちは!

人事部員とプロデューサーとマネージャーで密かに計画されていたタイ旅行2025。

しかしある日、唐突に中止になったとの報告を受けました。

そのワケを聞くため、3人で会合しました。

ちなみに僕はマネージャーです。

Mahimahi、来阪。

弊プロジェクトの人事担当、Mahimahiははるばる北陸から大阪に帰ってきました。

彼は3月いっぱい大阪にいるそうなので、会いたい人は今のうちです。

立ち話もなんなので、もつ鍋屋さんに行きました。

高専生の日常に所縁のあるKITTE大阪。

そこに店舗を構えるもつ鍋屋さんです。

色々種類があって迷いましたが一番人気の味噌味にしました。

これはとっても美味しかったです!

なんてったって、KITTE大阪ですからね。

〆のちゃんぽん麺も美味しくて非常に満たされました。

ごちそうさまでした。

ちなみに僕はもつって、ぶにぶにして噛みきれんから苦手やったんですけどいつの間にか食べれるようになってました。

食の幅が広くなるのはいいことやと思います。

脅威のプライス

もつ鍋食って腹膨れたのでKITTEを散策していたら衝撃の商品を発見。

定価14,300円のワイヤレスイヤホンがなんと!

500円。

なにがオープンセールなのかは全く意味不明ですが何よりこんな価格崩壊、値上げによる悲鳴が叫ばれるこの時代にあっていいんでしょうか。

流石にお買い得すぎるので買っておきました。

メルカリで売り飛ばそうと思います。

たい焼き

曽根崎町の商店街近くにあるたい焼きをプロヂューサーに奢ってもらいました。

現金とauPay しか使えないお店だったのでそこは気をつけた方がいいと思います。

あと、相席食堂の隣にある青パパイヤサラダ屋さんも見に行きました。

こここそがタイ旅行が中止になった根源です。

ここの青パパイヤサラダをMahiとプロデューサーが食べたけど、悪い意味でカルチャーショックを受けたので、タイ旅行は白紙になったそうです。

見に行っただけなので、問題の青パパイヤサラダは食べてません。

タイのアイス

なので、天神橋筋商店街にあるアジアスーパーストアーでタイのアイスを買いました。

350円くらいしましたが、はっきり言うてあんまり美味しくなかったです。

アイス自体はそれなりに旨いんですが、微妙に存在感のあるココナッツの果肉が食感を邪魔してきて好みじゃなかったです。

ハーゲンダッツの方が美味しいです。

今後の展開

2025年のタイ旅行は厳しそうなので、国内旅行に行くことになりそうです。

候補地として有馬温泉が上がっていましたがいくらなんでも近すぎるのでナシです。

なので、僕が推しているのは草津温泉です。

ぱくたそから。

草津温泉は群馬県にあるので、県民として有名な”うぇるちまん”に案内してもらう予定です。

うぇるちまん、よろしく。

仏陀ライト

関係ないけど、最近買ったものを紹介します。

それがこの仏陀ライトです。

フライングタイガーに売っていたので、買いました。

この不謹慎感が堪らなく気に入ってます。

P.S.

「今年ももう3月まで来てしまいましたね、」と言おうと思いましたが、「時の流れは早いですねー」とか前にも書いたようなことを書きそうになったので書きません。

おんなじ事を言うのは、くどいので。

2 COMMENTS

マネージャー

これは失礼致しました。
認識に誤りがあったようです!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です