1週間が終わりました

お疲れ様です。マネージャーです。

やっと僕の1週間が終わりました。

明日は休みです。

素晴らしい。

休みなんてなんぼあってもええですからね。

因みになぜ明日、平日が休みかってゆーと三交代制の職場だからです。

三交代制っていうのは1日を3つに割って何グループかで一日中職場をフル稼働させることです。

それだけやることが多いって事です。

三交代制では

・平日休みになる

・日勤より給料がいい

この二つの点が素晴らしく良いですね。

それ以外はゴミカスです。

ほんまに終わってます。

こんな勤務形態滅びた方がいいです。

近況報告

万博ドイツパビリオン

大して書くことないので万博の話でも。

万博のドイツパビリオンにいたサーキュラーがすごい可愛かったです。

ドイツ館に入るとき一人一個貸し出されるんですが、このサーキュラーを壁にあるパネルにタッチさせると喋ってくれるんです。

可愛い見た目に反して、ドイツの循環型社会について事細かに色々教えてくれました。

そんなこの子をずっと手に持って回ることになるんで、すごい愛着湧くんですよ。

最後のお別れでは涙が止まらんかったです。

https://www.pakutaso.com/20190736186post-21759.html

こるねBIGLOVE!!

先日こるねのラストiLiFE!を見に東京まで行ってきました。

このライブを見る前に夢の島熱熱帯植物館てとこに行ったんですがここよかったです。

https://www.yumenoshima.jp/botanicalhall

まず、ガラスドームがでかくてかっこいい。

硝子と鉄骨の無機質感がたまらないですね。

中はこんな感じ。

熱帯の植物がいっぱいあって見ごたえありました。

食虫植物もあったしトゥンクトゥンクもいたので結構おすすめです。

トゥンクトゥンク登場記事

ちなみにこの東京遠征についての記事は下書きに眠ってるんですが、うぇるちまんが書くような面白い記事にはできそうにないんでもう公開されることは無いと思います。

最近熱い!!

7月入ったばかりですが既に猛暑です。

暑すぎます。

日差しの下を数分歩くだけで汗だくです。

ちょっと前まで「夏なんて暑ければ暑いほどええやろ」と思ってたんですがこうも暑くて湿度が高いと流石にその考えを改めるようになってきました。

ところで、「夏」って年々気温が上がってきてる気がします。

なぜなんでしょうか。

僕の考察としては、原因はやはり地球温暖化です。

しかし地球温暖化問題はもう何十年も前から議論されているのに未だ解決の糸口が定まっていません。

どこかに画期的な解決法を発見した人はいないのでしょうか。

そんなことを考えながら当サイトの記事を漁っていると、これはこれは灯台下暗し。

なんと、うちのブログに解決法が載ってました。

発案者は我らが代表うぇるちまん。

彼が考えついたのは、その名も「Cool with Ice Project」、略して「CIP」です。

詳しくは記事を見てもらいたいんですが、流石は我らが代表。

頭の柔らかさ、着眼点が違います。

ものを冷やすのに氷を使えばいいなんて当たり前の考え、一体なぜ誰も思いつかなかったんでしょうか。

こんな素晴らしい(笑)発想を思い付く代表には頭が上がりませんね。

P.S.

なんともう朝4時です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です