TIF3日目に参加しました!!

こんばんは!

ラブポーション31(さんじゅういち)です。

今回のライブ遠征は!なんと!

TOKYO IDOL FESTIVAL 2025!です。

https://t.livepocket.jp/e/esspo

通称、TIF(ティフ)。

3日間、お台場で行われるデカ目のアイドルフェスで、総勢200組以上のグループが参加します。

夏フェス初参加なので、ひじょーーに楽しみにしてました。!

大阪からの遠征ライブをブログにてお届けいたします。

台風

今年のTIFは台風が直撃するとかで結構開催中止の危惧がされてました。

まあでも結局雨降ったのは1日目だけで3日目は超、快晴でした。

素晴らしい。

さすが、AZMYN5️⃣パワー。

僕は雨男なのでのんふぃく!遠征の時は毎回雨降ってましたが今回は大丈夫そうです。

新幹線のる。

9時25分からのラジオ体操に参加するため、朝4時に起きて6時15分発の新幹線で東京へ向かいます。

ほぼ始発。

マクナルでキャラメルコーヒーでも買ってゆっくり行きましょう。

品川駅到着。

こっから上野東京ラインにのって新橋へ。

そこからまた乗り換えてお台場へ。

ゆりかもめに乗り込みます。

ゆりかもめ内はアイライファーでいっぱいでした。

僕はのんふぃく!ライファーで御座います。

i-COLライファーでもある。

ゆりかもめでは、東京国際クルーズターミナル駅まで行きました。

行ったのはいいですがリストバンド交換するのに小一時間並んだのでラジオ体操には参加できませんでした。残念。

このリストバンドはとてつもなく強固な留め具で止められてるんで外せないです。

3日経ちましたがまだ付いてます。

リストバンドを交換していたらお腹が空いてきたのでカラアゲを買いました。

というより貰いました。

唐揚げなんて何買っても美味しいですからね。

ペロリ。

ライブ見る。

とりあえずライブ見に、浮島ステージへ。

そこでは青空の下、アキシブprojectがステージに立っていました。

後ろに白いゆりかもめが走っていた情景が非常に印象に残っています。

なので、青くて白いチェキ券を買いました。

なんとTIF専用。

これはヒロインズ共通チェキ券なのでヒロインズならどこでも使えます。

多分。

ついでに、せっかくのフェスということでグッズを買いに物販卓へ。

お目当ては、ばちゅこるTシャツ。

XLを購入。

僕の推しのこるねが所属しているiCOLと、Merry BAD TUNE.のコラボステージがあるのでそれのコラボグッズ。

グッズ系はなかなか買う機会が無かったので買えて嬉しかったですね。

i-COLステージ

早速お目当て現場のひとつ、i-COLのステージへ。

場所はなんと、Zepp Diver City。

伝説の、こるねiLiFE!卒業ライブ”COLNE BIG LOVE!!”が行われた場所です。

炎天下の中、ハンディファンを酷使しながら列に並び、入場。

整番とかは無さそうだったので早く来れば前の方に行けます。多分。

なんで比較的前の方で見れました。

ラッキー!

そんなことを思っていたら、お決まりのSEと共にライブスタート。

あいすとこるねの息ぴったりなパフォーマンスが生み出すステージ。

まずはパラリラダンスでボルテージとバイブスを上げていき、アイマイミーに、sing alone。

ここで一旦MC。

TIFは余裕が無いので巻き気味でTT兄弟。

いーんじゃない?にシークレットゲームをやったら、最後はおどれ!で盛り上がり、そのままライブ終了。

i-COL!!素晴らしい!!

って、思ったライブでした。

なので、チェキを撮りに行きましたが時間切りで撮れなかったです。

悔しいですっ!!

引用:https://natalie.mu/owarai/news/125265

縁日

チェキ撮れず消化不良感が半端なかったので何かしたい。

そこで、縁日コーナーです。

ここでは、アイドルが金魚の風船を釣り上げて、そこにメッセージを書いてくれます。

シュレーディンガーの犬がこのイベントに出ていたのでそれに参加。

もももさんの推しであるメンカラ緑の人にとってもらうことに。

えらい苦戦されはった末に、ちょっとお喋りして、風船にメッセージ書いてもらって終了。

夏っぽくて良かったですね。

フェスやから!たこ焼き食う!

お腹すいて来たのでダイバーシティに移動。

どこも混んでいたので比較的早く買えそうな銀だこへ。

値段がナナコロビヤオキでいい感じでした。

つまり、うれぴっぴです。⑴

フードコートは勿論どこも満席やったのでユニコーンガンダムの後ろの階段へ。

ガンダムの変形でも見てゆっくりまったり、味わって食べましょうね。

間に合わない!

ユニコーンガンダムの変形を見ていたら、ばちゅこるのステージの時間が5分後に迫っていることが発覚。

しかもステージはここから徒歩10分の場所。

これは、危機です。

※ダッシュ中

全力疾走で会場、SMILE GARDENへ。

久しぶりの本気ダッシュに死にそうになりながら会場に到着。

当たり前のように時間が押してたのでステージは始まってませんでした。

良かったー。

息を整えて、ばちゅこるライブスタート。

先ほど聞いたi-COLのSEでMerry BAD TUNE.のメンバーが登場。

i-COLの代表曲を何個かやって退場。

続いてばちゅんのSEと共にあいこるが登場。

ばちゅんの曲を数曲やって盛り上がったところで、ばちゅんメンバーが合流。

軽くMCをやったら ばちゅん×あいこる のコラボステージが本格的に開幕。

見たことないi-COLが見れて、いい感じ!

つまり、うれぴっぴです。⑴

そんなこんなであっちゅうまに終了。

こんな機会なかなか無いんで、コラボTシャツ買って良かったーって思いました。

割とマジで。

オニヤンマ返り

ばちゅこるステージが終わったらナナコロビヤオキを見に浮島ステージへ。

時間的には始まってるのでこれまたダッシュ。

急いで手荷物検査列に並んで急いでステージへ。

1曲聴いたらのんふぃく!の時間になったのでさっきのSMILE GARDENへ、とんぼ返り。

いったり来たり忙しい。

しかし、この忙しさがフェスの醍醐味なのではないでしょうか。

GiveME⭐️Summer

まーなーつ🥵の太陽🌞、ギラ✨ついて〜!

浮かれた〜🛟(High!)

気分は〜😚(High!)

何もかも🦆を解放⛓️‍💥してゆく⁉️

イメージ画像(引用元:「ギフトイット」公式ブログ)

こんな感じでタオル振り回してたらいつの間にかライブ終わってました。

THE・夏曲のGiveME☆Summer、いいですね。

あとは、アイラブU=ノンフィクションとか、プラトニックチョロインとか、王道な曲大好き!

ノー天気超キュートガールも特に好き!

つまり、のんふぃく!大好き!

なので、流石にチェキを撮りに行きました。

小一時間こるね列に並んでチェキパシャリ📸

このライブが終わったらタイ古式マッサージに行くことを教えてもらったので、後日ぼくも行くことにして撮影終了。

メインイベントが終わったので一安心。

昔はチェキ一枚撮るのになかなか勇気が出ず渋っていたのを思うと、えらいアクティブになったなと思います。

ちなみに、一緒に来ていたパイセンはダメ押しまりんこと、激ハマりんさんと撮ってました。

あくあまりんーーー!!

チェキ撮ったら喉が渇いたので屋台でレモネード購入。

屋台で飲み物買う。

微夏を感じました。

ちょっとダイバーシティで休憩したらまた続いてのんふぃく!があるので、続いて浮島ステージへ。

初っ端にアキシブprojectがライブやってたとこです。

おぎゃぎゃぎゃぎゃーとかやってましたね。

浮島ステージ、あんまり広くないんですがそれが逆に良かったです。

コンパクトにぎゅっと収まっていて、「のんふぃく!.zip」みたいな感じでした。

しかも全方向から見れるようになっているのでなかなか見れない視点でのライブ。

フェスという一味違った雰囲気が相まってけっこう印象に残っています。

おやつ

こるねが出るライブ全部見終わったしチェキも無事撮れたのでやること無くなりました。

とりあえず食いもん。

フローズンいちご。

いちご感たっぷりでけっこう美味しかったです。

日没、

あとは〜、何したかな。

瀬戸内れもんとチェキ撮って、iLiFE!の音漏れ聞いて。

夜に差し掛かったころ、メインステージ行ってみようとなり列に並びましたがこれは大失敗。

入ったはいいものの列が全然進まず仮設テントの下で立ち往生。

テントの下やから全く風が通らない上、猛暑なのでほぼサウナ状態。

僕はサウナに入りに来たんじゃないんです。

アイドルを見に来たんです。

列の隙間からしかアイドル見れないし、あまりにも将来性がなかったので途中で退出しました。

芸能人居るやん!!

苦痛の行列が退陣してから、休憩できそうなところへ向かいます。

もももさんが室内の涼しいとこを教えてくれたのでそこへ。

どうやらウラグランドフィナーレというトーク会みたいなんがやってるみたい。

さっそく室内に入るとアイドル数名とMCがトークしてます

ん?

左に座ってる男性のMC、クロちゃんやん!!

最初は全く気づきませんでしたが、クロちゃんでした

そういえばアイドルプロデュースしてるんやっけ?アドバイザー?

芸能人は芸能人でも、クロちゃんなんで、見れた嬉しさとかは特になかったですね

ただテレビではクズキャラとして写されてますが、リアルに目の前でトーク進行しているのをみると真面目に仕事してるなーって印象を受けて、ギャップというかなんというか。

ちゃんと仕事してる大人ってかっこいいなって思いました

それに比べて宮里信也は、、、

思い出したくないのでやめときましょう

https://x.com/kurochan96wawa/status/1952001665160356237

フェスも終わり

クロちゃんを見ていたら、先輩が大阪に帰る時間が迫ってきたのでお見送り。

つまり、初参加のTIF 2025はこれにて終了です

20時くらいに会場出ましたかね

往路と同じくゆりかもめに乗って新橋駅まで

先輩を見送った後、ぼくはしばらく東京に残る予定だったのでそのままご飯へ。

居酒屋に入ってチェキ飯未遂をして、ピノ邸へと向かうことにしたのでした。

そんな感じで今回のブログは終わりにします。

では。

P.S.

夏って季節はいいですね

娯楽も多いし、気分は上がるし、なにより太陽が照り付き彩度が上がる感じが大好きです

ずーーっと夏でいいワ

そういう意味ではヱヴァンゲリヲンの世界って常夏状態らしいので憧れます

ヱヴァ繋がりというか庵野秀明繋がりでいくと、このフェスから2日後にシンゴジラの舞台に行ってきました

多摩川浅間神社です

第四形態のゴジラが鎌倉に再上陸し東京方面へと向かってくる中、自衛隊がここ多摩川浅間神社に指揮所を置き、総力をあげて迎撃するシーンがあるんですがその聖地です

まんま映画の景色が見れたのでだいぶ嬉しかったです。

あの河川敷に戦車隊敷いてなーつて。

東京の景色がちょくちょく出てきてリアリティーあって好きですね、シンゴジラ

ラストシーンで東京駅出てきたり。

ちなみにシンゴジラの聖地巡礼にはちょくちょく行ってます

神奈川の由比ガ浜とか銀座の時計台とか。

映画の舞台に入った気になって楽しいですよね。

だらだら書いてても仕方ないのでここらで〆としましょう。

じゃあ、また逢う日まで。

参考文献

⑴のんふぃく!(2025)『うれぴっぴ!』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です