ガブガブゲバゲバ♪
マネージャーです。
びわ湖大花火大会の記事以来ですね。
びわ湖大花火大会の記事は↓コチラから。
記事に書いてますが、びわ湖大花火大会では霧で上手く写真を撮れませんでした。
そのためこの度、花火の撮影リベンジのため、枚方で開催された第2回 水都くらわんか花火大会に行ってきました。
今回の撮影隊は、マネージャーとちょもらんまの2名で構成されました。
花火が打ち上がるのが19時半ですので、ロケハンや準備をするため、枚方市駅に15時集合にしました。
私は電車で来たからいいですが、ちょもらんまは自転車で来やがったので、まずは自転車を置きに駐輪場探しから始めました。
その結果、枚方公園駅にある市営の駐輪場に止めることになりました。
料金は、一日100円です。
さすが市営。
リーズナブル。
さて、自転車を置いたら、ロケハン開始!
だらだら歩き回り、河川敷の良さげな場所に決めました。
本当は、どこかのマンションからハイポジションで撮りたかったですが、不法侵入するわけにもいかないので諦めました。
ここら↓へんで撮影。
草むらに三脚をたてて準備をしましたら、食料の買い出しへ。
レジ袋が無料で有名な、スーパー「コノミヤ」でお茶とお菓子を買ったら撮影場所へと戻ります。
それと、せっかく花火大会で屋台も出てるんだしと、屋台へ行くことに。
ザンギとたこ焼きを購入し、食べました。
ザンギはなぜか唐揚げの味がしました。
なぜですかね。
不思議です。
花火までだいぶ暇な時間多めでしたが、辛抱して待機。
そして、そんなこんなで19時半に。
花火がどかんどかんと打ち上がり始めます。
使用レンズは前回同様、50 mm。
aps-cにつけてるので若干望遠です。
打ち上がる花火は合計で4,704発。
その数は、枚方市と高槻市で昨年産まれた赤さんの出生数と同じ数らしいです。
30分間打ちっぱなし。
小さいものから大きいもの、ノーマルな花火、凝った演出の花火や、カラフルな花火。
多種多様な花火が次から次へと打ち上がっていきます。
全部で200枚近く撮りました。
撮った写真を合成したらこんな感じになりました!
フィナーレの花火が打ち上がったら観客みんなで拍手。
夏の最後に良い思い出ができました。
どうもありがとうございました。
そしてその写真を後日、枚方つーしんに投稿しました。
この大量の投稿の中にマネージャーと、ちょもの写真が載ってます。
ぜひ探してみてください。
見つけた方には、マネージャーから手捏ねハンバーグをプレゼントしようと思います。
それでは。
※9月20日 記事中の曖昧な名称「水都くらわんか花火大会」を正確な名称「第2回 水都くらわんか花火大会」に修正しました。
P.S.
たくたくのお浸しもどうぞよろしくお願いします。
コメント