S Project. 推奨アイドルはこちら

マネージャーの東京旅行記vol.1

マネージャー日記
この記事は約18分で読めます。

こんばんは。

こう見えてプラトニックです。

マネージャーです。

今回は、高専祭準備の代休を利用して4連休を錬成。

chomoと東京に行ってきました。

初めての東京、日本一の都会、ギラギラの街並み、賑やかな繁華街、長閑な住宅街、いろいろ観光してまいりました。

いろいろあったので長くなりそうです。

なので、まずは1日目を書いて行こうと思います。

それでは、ご覧ください。

大阪キャンドルないと

出発日は、テストが終わった日の夜。

テスト後すぐに帰宅し、交換したばっかりの給湯器で入れた風呂に入り、いつものリュックに荷物を詰め込み、梅田へ。

この日、梅田ではキャンドルを飾るイベントがやっていたのでそれをみてから行くことにしました。

「100万人のキャンドルナイト」というイベントらしい。

いたるところにキャンドルが置いてあって結構綺麗でした。

翌日知りましたが、あの写真家のゆ〜とび氏もどうやら来ていたようです。

そしてなんと、ぼくが初めて行ったライブ会場前にもキャンドルがたくさん置いてありました。

初めてのライブ回はこちら↓

たしか会場名は大阪サンクスホーレンブリーズ。

ミッドナイトバスツアー

さて、キャンドルナイトを見終わったら急いでバス乗り場、大阪梅田プラザモータープールへ向かいます。

東京といえば、夜行バスですよね。

マネージャーは夜行バスは初めてですので、誠に遺憾ながら予約等はちょもに全部任せていただきました。

ありがとう。

料金は、往路ははちゃめちゃにめちゃ安かった。

一人2,600 円。

マジで安い。こんなんで儲かるんですか?

キャンドルナイトをみていたら、集合時間が22:35のところ、22:44に到着に。

集合時間には間に合いませんでしたが、なんとかバスには乗れました。

置いていかれなくて本当に良かったです。

置いていかれてたらと思うと身の毛がよだちます。

そんなギリギリの時間に乗ったバスの中はこんな感じ。

まあ狭いので身動きできません。

いうたら窮屈。

そういうもんです。

快適とは言い難いですが、僕にとっては人生初めての夜行バス。

わくわくします。

中学で行った修学旅行のバス車内を思い出しました。

みんなの高揚感で包まれてる感じ。

高専も修学旅行して欲しかったです。

そんなことを思っていたら車内は消灯。

灯りは紫の車内灯のみに。

東京に着くのは翌朝6:25ということでおやすみします。

東京着弾!

おはようございます。

マネージャーです。

東京に到着しました。

夜行バスは、寝れたような寝れなかったような、よく分からん状況でした。

30分おきくらいに目が覚めてた気がするし、寝ながら意識あったような気もするし、まあいいか。

到着地はバスタ新宿。

バスターミナルの略でしょう。

降車したらさっそく都会らしい景色が見れました。

エンパイアステートビルディングみたいな建物が我々をお出迎え。

でかい!

東京に来た!って感じです。

まじで感動。

これから始まる東京旅に胸を膨らませ、朝飯を食べに行きます。

大阪でも食べれるんですが、とりあえずマックに行きました。

普段は大阪住みなのでマクド呼びですが、これから3日間は東京都民ですのでマックと呼びます。

どうでもいいですね。

グラコロ美味しかったです。

眠らない町、歌舞伎町。

一発目の観光地は、新宿から一番近い町、歌舞伎町にしました。

トー横の皆さんを見れるし、ゴジラのモニュメントもあるらしいし、ちょうどいいかと思ったので。

行く途中にあった思い出横丁を撮ってみました。

そういえば思い出横丁は中まで入らんかったな。

新宿駅から歌舞伎町までは徒歩で8分ほど掛かります。

都会の景色を堪能しながら歩いてやりました。

そして、到着。

さっそくトー横に行きましたが、例の人たちはまだ誰も出勤していませんでした。

平日だったし、なにより早すぎたのでしょう。

ゴジラだけ見て、帰りました。

朝の歌舞伎町はあんま見どころなし。

でかい提灯、浅草寺。

次は浅草に行くことにしました。

シュレーディンガーの犬のいちとならくが行ってたのと、単に浅草を思いついたからです。

ここから、東京メトロを使って移動開始することにしました。

600円のメトロ乗り放題切符を購入し、浅草へ向かいます。

この購入した切符は無くすのですが、それはまた後で。

ちょうどこの時、通勤時間と被ってしまったために満員電車に乗るハメになりました。

ぎうぎうの車内にパンパンのカバンを持ち込んでしまい、東京都民の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

その後、何本か電車を乗り継ぎ、浅草に到着。

雷門へ向かいます。

見えました。雷門。

正式名称は、風雷神門(ふうらいじんもん)というらしい。

風神が省略されています。

風神かわいそう。

風雷神門の先には仲見世通りと呼ばれる商店街が連なっています。

9時くらいに行ったんですけど、もうその時間には修学旅行生と思しき人たちが沢山いました。

さすが、彼らは行動が早いですね。

行動は早いに限りますよ。

しかしここでちょっとした問題が。

開店時間が10時からのところが多く、4割くらいのお店はシャッターが閉まっちゃっていました。

シュレ犬の二人が行っていたらしい団子屋さんも閉まってました。

残念。

早い行動の弊害が早速出ました。

そんな中、ふと上を見上げるとこんな標識が。

浅草ならではと思われます。

歩行者専用(人力車を除く)の標識です。

人力車がたくさん走っているので標識に書かれるようです。

調べたら、ほかにも駐車禁止(人力車を除く)標識なんてものもある様です。

京都とかにもあるんかな。

多分ありますよね。

その後さくっと浅草寺を散策し、おみくじを引くことに。

一回100円。なんてリーズナブル。

結果は両者とも「吉」。

じゃんけんならあいこですね。

折りたたんでどこかに結びつけるのは「凶」だけらしいので持って帰ることにしました。

ロッカーにでも飾るか。

ちなみに、浅草寺では「凶」が出やすいらしいです。

なぜ「凶」が出やすいと言われているのか。

ちょっと調べました。

なんでも、浅草寺では昔ながらのおみくじの方式「観音百戔(かんのんひゃくせん)」をとっているらしく、↓のおみくじ、100本の竹串に30本の「凶」が入れられています。

一方、他の神社仏閣では参拝者を喜ばせるため、「凶」を少なくしている場合があるということです。

つまりは浅草寺のおみくじで「凶」が出やすいのではなく、他の神社仏閣と比べて浅草寺では相対的に「凶」が多くなっているだけなんですね。

これが、アインシュタインの発表した特殊相対性理論です。

多い、少ないではなく、あくまでも相対的に捉えるのが大切なのです。

(?)

武蔵(むさし)ツリー。

浅草からスカイツリーが見えたので、次はスカイツリーに行くことにしました。

途中、ファミマに寄って3足で1000円の靴下を購入。

一足はファミマカラーのやつにしました。

白に緑と青のラインが入ってるやつ。

ラインソックス コンビニホワイト
男女兼用のラインソックスです。足底は、パイル編みの肉厚仕様で、ブランド名がプリントされています。抗菌防臭加工でニオイにくい仕様です。 サイズ展開:22-25㎝、25-28cm 素材:綿、ポリエステル、その他 柄:コンビニホワイト [ファミリ...

あとで開けてみると、「convenience wear コンビニエンスウェア」と書いてあって、ちょっとダサかったです。

でも逆にそれがイイ。

くつしたちゃんを買ったので徒歩でスカイツリーへ向かいます。

東京の街中から見えるスカイツリー。

どこからでも見えるので迷うことはないですね。

歩き続けて到着。

でかすぎやろ。

634 m。634(むさし)です。

建築物の高さで世界第3位を誇っています。

竣工は大林組。

ちなみに建築物高さ1位はドバイのブルジュハリファ、2位はマレーシアで建造中のムルデカ118。

どっちも竣工にサムスン物産というサムスングループが関わっています。

サムスンえぐい。

それは置いといて、とりあえず登ることにしました。

券売機でチケットを購入。

2種類あって、高い方は展望デッキ(350 m)より上の展望回廊(450 m)まで行けます。

11時ごろに行ったのですが、安い方は売り切れてたのと、せっかく来たんだしということで高い方に。

たしか3000円くらいでした。

券売機でチケットを購入したらエレベーターで一気に上へ。

ドアが開いた瞬間、衝撃的な景色が我々をお出迎え。

目下に広がる大都会の街並み。

大パノラマ。

無限の可能性を感じます。

京都タワーの比じゃありません。

別に比べるもんじゃないけどな。

京都タワーの記事は↓から。

京都タワーでは響けユーホニウムとコラボしていましたが、スカイツリーではちいかわとコラボしてました。

マネージャーのイチ推しキャラクターは「あのこ」です。

マジでかわいい。

顎下らへんのふわふわがたまらん。

ちいかわ族食い殺してるけども。

かわいければなんでもええわ。

話を戻します。

スカイツリーからは条件が良ければ富士山が見えるらしいですが、この日は白くて霞んでよく見えませんでした。

かろうじて山頂らしきものは見えました。

他にも東京にあるものならだいたい見えるはずです。

アサヒビールの金のうんこモニュメントとか、東京タワーとか、都心の景色とか。

行っといて間違いはない場所でした。

ちいかわのスタンプラリーもあったのでやっときました。

全部で五箇所あり、重ねていくことでどんどん色が着いていき、絵が完成します。

昔、新聞社の見学でもらったカラー印刷の仕組みファイルみたいなやつを思い出しました。

途中、記念撮影してくれるところがあったので一応撮ってもらいました。

ポーズを決めて、はいパシャリ。

ぼくも記念撮影係やりたい。

そしてなんやかんや色々見て、スカイツリーを去り、メトロの押上駅へと足を運びます。

すると、なにやら珍しいものが。

メールアドレス入れるだけでざくろジュースの無料サンプルがもらえるようです。

やったーー!!

さっそく頂きました。

ざくろの芳醇な香りとバランスの取れた酸味が口いっぱいに広がり、まるでざくろの海に沈められたようでした!

とても美味しかったです!

みなさんも機会があれば是非ご賞味ください!

そしてざくろジュースを飲み終え、押上駅に入ったその時、気づきました。

メトロの乗り放題切符を無くしたことに。

前ポケット、ケツポケット、カバン、財布、探しましたが見つからず。

しょうがなく買い直しました。

買い直したからにはもう見つかって欲しくないので探しませんでした。

たぶんどこかに落としてきた。

こういうハプニングが旅行にはつきものです。

昼飯とかいてランチと読む。

次は押上駅のとなり、錦糸町駅で降りました。

結論から言いますと、錦糸町は特に何もなかったです。

なんか聞いたことのある名前の駅だったので行ったんですが、観光地ではなかったですね。

ただ、歩いているとレトロなサンドイッチ屋さんがあり、そこで昼飯のパンを購入。

食いかけで申し訳ない。

おじちゃんが1人でやってるお店ぽかったのですが、めちゃ美味しかった。

写真はミニサイズというやつ。

素朴な味わいで、中にはコロッケが入ってて、手作り感満載で。

140円。

お買い得だと、思いました。

CHOMOはカツサンドがなんか知らんけどサンドイッチを買ってました。

それも美味しそうでした。

錦糸町に行った際にはぜひ。

Google Map ↓

食べログ↓

クッキングパン・サンドイッチ えがみ

関連ランキング:パン | 錦糸町駅

人形町

次もまた名前を聞いたことがあったので人形町にいったのですが、ここはもう割愛します。

特に何も起こらなかったので。

強いて言うならちょっとお茶したくらいでした。

宿泊する家の紹介。

ここまでずーっと荷物をどこにも置かずに来てました。

それにはワケがあります。

それは、チェックイン時間が16時と遅すぎたからです。

と、いうことでやっと今回泊まる場所のご紹介。

今回は、Airbnbで予約したelm高田馬場に泊まります。

二人二泊で15,646 円。つまるところ一人一泊約4000 円でした。

激安です。

最寄メトロ駅は、高田馬場駅。

高田馬場駅まで若干距離はありますが、許容範囲内です。

評価はあまり良くありませんが、まあ安いんで。

宿に行く前にスーパーで自炊用の食材を購入。

餃子を餡から作るという東京旅行にあるまじき行為を計画していたので、ミンチ肉やらニラやらにんにくなどを買いました。

部屋はこんな感じ。

ベッドは一つしか無いので一人は床で寝ることとなりました。

調理器具は、鍋みたいなフライパンみたいなよく分からんものが一つと、IHコンロ1台。

簡易炊飯器としてレンジで炊くしょぼいやつも置いてありました。

餃子作らせる気あるんか!と思いましたが、そもそもここで餃子を作る人なんていないと思うので、モーマンタイ。

一通り設備を確認したら、時間は16:30。

一日中歩いて疲れてたので一休みしました。

アキバ感電アキバ。

おはようございます。

マネージャーです。

18時ごろに起床しました。

もう日も暮れて夜景も綺麗になっていることでしょう。

カメラと財布を持って秋葉原へ行くことにしました。

またまたメトロに揺られて30分。

秋葉原に到着。

まずは、よく動画などで見るJR秋葉原駅へ。

秋葉原といえば、ひっそりゆうみといちが言ってた場所ですね。

聖地巡礼です。

まあそれは置いといて。

さすが秋葉原。

ギラギラです。

ひしめき、ギラつき、主張してくる看板たち。

高いところで光らせたもん勝ちの場所ですね。

オノデンがすごい目立ってます。

良すぎるな。

アキバって感じ。

さて、ここからひっそりゆうみのいる看板を探しました。

Twitterなどに上がっている情報を元に歩き回ります。

そして見つけたのがこちら。

残念ながら、ひっそりゆうみが写っていた看板は撤去され、僕の知らない人になってました。

残念。

まあ辞めた人の看板いつまでも飾っとくわけにもいかないですもんね。

割と最近まであったっぽいですが。

あと、アキバ感電デンキという服屋さんにも行きたかったのですが、秋葉原店は閉まってました。

残念。

原宿にもあるので後日行くことに。

その後、いろいろ写真を撮りました。

楽しかったです。

建築家辰野さん

次の目的地は、辰野さんが建築した建物です。

どこか分かりますか?

ヒントを出すと、大阪の中央公会堂を横にでかくしたみたいな建物です。

そうです。

東京駅。丸の内駅舎です。

東京に来たならここは外せないでしょう。

周りを高いビル群に囲まれながらもその迫力、威圧感、巨大さで圧倒的な存在感を放っています。

かっこよすぎる。

辰野さんというのは、辰野金吾のことです。

大阪の中央公会堂のほか、浜寺公園駅舎や日銀の本店、大阪支店などなどを手掛けました。

近代建築の代表者みたいな人ですね。

知らんけど。

設計した建築物は頑丈だったため、辰野堅固と呼ばれていたそうな。

Wikipedia「完成当時の東京駅」https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Tokyo_Station_original_shape.jpg

東京駅丸の内駅舎は戦前に建てられていましたが、戦争で3階部分が損傷、屋根が焼失。

Wikipedia「空襲で焼失した駅舎」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Tokyo_station_disastrous_scene_of_after_Great_Tokyo_Air_Raid.jpg

長らく鉄茅葺き屋根のままでしたが、2007年から復原工事が開始。

Wikipedia「戦災復旧後、復原工事以前の丸の内口駅舎の近景」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Tokyo_Station_Marunouchi_Building_19971108-1.jpg

そして2012年に建設当時の外観、特徴的なドーム屋根が復活し今に至ります。

内部にはなんとホテルも入っており、素泊まり一泊¥85,000〜。

いつか泊まってみたいです。

LIGHT UP OF TOKYO TOWER。

東京駅の次は、東京タワーに行きました。

1日目に詰め込みすぎや。

二泊三日するからもっとゆっくりしても良かったなと、今になって思います。

東京駅を後にし、またまたメトロに乗り込み、東京タワーの最寄駅へ。

てくてく歩いて行くと見えてきました東京タワー。

しっかりライトアップされててイカしてます。

かっけー!!

入り組んだ赤い鉄骨がマジでかっこいい。

赤色がいい味出してるわ。

一通り見たら下にあるショップへ。

お土産に東京ぽてとを購入したり、誕生日新聞を印刷したり。

KOSEN MONSTERメダルも作りました。

ほんとは名前とか入れるぽいですが、名前いれてもしゃーないしなー、と考えまして。

けっこうかっこいいでしょ?

餃子作成のお時間。

東京タワーを見終わり、elm高田馬場へ戻ります。

忘れてる人もいると思いますが、elm高田馬場というのは今回泊まった宿です。

家に着いたら、餃子の準備。

ニラをざく切り。

ニンニクを大量にみじん切り。

お肉と合わせてこねこね。

これを皮に包んでいきます。

合計25個包みました。

50枚の餃子の皮を買おうと悩んでいましたがやめといて良かったです。

なぜならこの時点で23時。

眠い眠い。

ご飯をレンジで炊いて餃子も焼き始めてとしていたらなんやかんで全部完成した時には日を跨いでました。

完成したのがコチラ。

けっこう上手くできました。

餃子が焦げてるのは気にしないでください。

お味の方は、、、

旨い!

にんにくがガツンと聞いていて、ニラの旨みたっぷりで、すごく美味しかったです。

まさかの成功。

苦労して作った甲斐がありました。

ご飯もちゃんと炊けててこんなちゃちいやつで炊けるのかと感動しました。

フライパンが小さくて25個一気には焼けなかったので第二弾も焼いて、ご飯もおかわりして1日目は終了。

眠りにつきました…

と、いうことで「マネージャーの東京旅行記vol.1」をこれで終わりにしたいと思います。

だいぶ長くなってしまいました。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

2,3日目は後日公開しようと思います。

それでは。

P.S.

書くの疲れるわ。

追記 : vol.2を公開しました。

マネージャーの東京旅行記vol.2
おーーーん! マネージャーです。 前回書いた「東京旅行記vol.1〜1日目にできるだけ予定を詰め込む〜」は見てくれましたか? 見たくないよっていう人は別に見なくても大丈夫です。 2日目の朝から書き始めていきます。 朝ごはん 朝起きたらまずは...

コメント

  1. 2日目まだですか?

    • 善処させていただきます。

      • もう2日目書けましたか?

        • まだです。急かさないでください。

          • そろそろ書けましたか?

          • 書くの時間かかるんでもうちょい待ってください。

タイトルとURLをコピーしました